注文番号 |
書籍名 |
著者名 |
出版社 |
発行年・版・状態・備考 |
価格円 |
注文 |
N369 |
生きる哲学 |
松原寛 |
三笠書房 |
S15・四六判・重版・箱・並上 |
3800 |
売切 |
O020 |
ヘラクレイトスの言葉・アテネ文庫24 |
田中美知太郎訳 |
弘文堂 |
S23・文庫絶版・初版・並ヤケ |
800 |
売切 |
M557 |
幸福論 |
アラン=松平斉光 |
三笠書房 |
S28・文庫・絶版初版・帯元パラ・並上 |
1000 |
売切 |
Z223 |
権利のための闘争 |
イェーリンク |
岩波書店 |
S40・文庫・重版・並上少シミ |
200 |
ご注文 |
M403 |
エピクロス・教説と手紙 |
出隆=岩崎充胤訳 |
岩波書店 |
S42・文庫絶版・重版・並上少ヤケ |
2000 |
売切 |
R054 |
歴史と自然科学・道徳の原理に就て【『プレルーディエン』より】 |
ヴィンデルバント |
岩波書店 |
S17・文庫絶版・重版・並上全体に小古び |
800 |
売切 |
N746 |
職業としての学問 |
マックス・ウェーバー |
岩波書店 |
S42・文庫・重版・並上少ヤケ |
200 |
ご注文 |
W644 |
痴愚神禮讃 |
エラスムス |
岩波書店 |
S29・文庫絶版・初版・並上少ヤケ |
2000 |
ご注文 |
M160 |
フォイエルバッハ論 |
エンゲルス |
大月書店 |
1962・文庫絶版・重版・元パラ・並上少ヤケ |
500 |
ご注文 |
R564 |
労働組合論 |
エンゲルス |
大月書店 |
1967・文庫絶版・新訳初版・帯・美本 |
1000 |
売切 |
R565 |
「資本論」綱要 他九篇 |
エンゲルス |
大月書店 |
1967・文庫絶版・重版・帯・美本 |
1000 |
売切 |
R566 |
家族、私有財産および国家の起源 |
エンゲルス |
大月書店 |
1969・四六判・重版・カバー・美本 |
500 |
売切 |
M138 |
住宅問題・プルウドンとマルクス付 |
エンゲルス |
岩波書店 |
S41・文庫絶版・初版・並上 |
1200 |
ご注文 |
M137 |
空想から科学へ・国民文庫 |
エンゲルス |
大月書店 |
1970・文庫絶版・3版・元パラ・美本 |
500 |
ご注文 |
O034 |
ケインズ |
伊東光晴 |
岩波書店 |
1967・新書・重版・帯・並上 |
500 |
ご注文 |
Q357 |
新社会観 |
ロバアト・オウエン |
岩波書店 |
1986・文庫絶版・重版・帯・美本 |
400 |
売切 |
W603 |
高慢と偏見 上下2冊 |
ジェーン・オースティン |
岩波書店 |
S33・重版・並上少ヤケ |
400 |
売切 |
M268 |
サクラと沈黙・日本人の心理をさぐる |
フセヴォロド・オフチンニコラ |
徳間書店 |
S46・四六判・初版・カバー・並上 |
1000 |
ご注文 |
V379 |
ローザ・ルクセンブルクの手紙 |
ルイーゼ・カウツキー編 |
岩波書店 |
S44・文庫絶版・重版帯・美本少ヤケ |
300 |
ご注文 |
M686 |
永遠平和のために |
カント |
岩波書店 |
1985・文庫・重版・カバー・美本 |
200 |
売切 |
Y611 |
意味論 |
ピエール・ギロー |
白水社 |
1974・新書・重版・カバー・美本 |
1800 |
ご注文 |
Q369 |
デモクラシーの本質と価値 |
ケルゼン |
岩波書店 |
S43・文庫絶版・改重版・帯・並上 |
500 |
売切 |
Q480 |
心理学の力学観 |
ケーレル 外林大作訳 |
生活者 |
S16・四六判絶版・初版・箱・並上蔵印・序文に線 |
800 |
売切 |
Q358 |
社会再組織の化学的基礎 |
コント |
岩波書店 |
1985・文庫絶版・重版・帯・美本 |
300 |
売切 |
Y596 |
機械と哲学 |
P・M・シェル |
岩波書店 |
1972・新書・初版・並上 |
500 |
ご注文 |
V933 |
人間の哲学・マルクス主義と実存主義 |
A・シャフ |
岩波書店 |
S44・四六判・重版箱・美本 |
350 |
ご注文 |
Q534 |
象徴主義【マラルメからシュールレアリスムまで】 |
アルベール=マリ・シュミット |
白水社 |
1977・新書・重版・並上 |
400 |
ご注文 |
Y608 |
象徴主義 |
アルベール=マリ・シュミット |
白水社 |
1977・新書・重版・カバー・並上 |
1000 |
ご注文 |
R647 |
幸福について |
ショーペンハウエル |
創元社 |
S26・文庫絶版・初版・並上ヤケ |
800 |
ご注文 |
M109 |
社会主義レアリスムのために |
アンドレ・スチル |
青木書店 |
1954・文庫絶版・初版・並上 |
700 |
ご注文 |
A881 |
エチカ 上下 |
スピノサ |
岩波書店 |
1993・文庫・改重版・カバーなし・美本 |
1800 |
ご注文 |
Q373 |
諸国民の富 1〜5 |
アダム・スミス |
岩波書店 |
S44・文庫絶版・重版・・並・ |
2000 |
ご注文 |
Z213 |
方法序説 |
デカルト |
岩波書店 |
S42・文庫・重版・帯・極美 |
300 |
売切 |
Z248 |
哲学への改造 |
ジョン・デューウィ |
岩波書店 |
1976・文庫・重版・帯・美本 |
200 |
ご注文 |
Z238 |
哲学の改造 |
ジョン・デューウィ |
岩波書店 |
1977・文庫・重版・帯・美本 |
200 |
売切 |
P429 |
人間性と行為・社会心理学入門 |
ジョン・ディウィー |
春秋社 |
1966・菊判・3版・箱・美本 |
1000 |
売切 |
O328 |
この人を見よ |
ニーチェ |
岩波書店 |
2002・文庫・重版・カバー・極美 |
200 |
ご注文 |
M851 |
ドイツ古典哲学の本質 |
H.ハイネ |
岩波書店 |
S38・文庫・絶版・重版・帯・並上少ヤケ |
500 |
ご注文 |
Q111 |
共産主義・ファシズム・民主主義 |
E・ハイマン |
社会思想社 |
S28・文庫・重版・帯・並上 |
500 |
売切 |
V098 |
自殺について |
ショーペン・ハウエル |
岩波書店 |
S44・文庫・重版帯・美本記名 |
200 |
ご注文 |
V099 |
理性について |
ショーペン・ハウエル |
岩波書店 |
S44・文庫絶版・重版帯・美本 |
1500 |
ご注文 |
Y609 |
構造主義 |
ジャン・ピアジュ |
白水社 |
1974・新書・重版・カバー・美本 |
1000 |
ご注文 |
Z246 |
コモン・センス |
トーマス・ペイン |
岩波書店 |
S42・文庫・絶版重版・帯・極美 |
600 |
ご注文 |
W446 |
学問論 |
シュリング |
岩波書店 |
S45・文庫絶版・重版・美本 |
700 |
売切 |
M148 |
将来の哲学の根本命題 他二篇 |
フォイエルバッハ |
岩波書店 |
S9・文庫絶版・重版・並上 |
500 |
ご注文 |
M155 |
ヘーゲル哲学の批判他一篇 |
フォイエルバッハ |
岩波書店 |
S37・文庫絶版・重版・並上少ヤケ |
500 |
ご注文 |
W571 |
ソクラテスの弁明・饗宴 |
プラトン |
旺文社 |
S48・文庫・重版カバー・美本背アセ |
150 |
売切 |
M826 |
我等の対立 |
プレハノフ |
改造社 |
S7・文庫・絶版・初版・並上 |
1500 |
ご注文 |
M553 |
自然界における人間の地位 |
トマス・ハックスリー |
改造社 |
S15・文庫・絶版初版・並上 |
1500 |
売切 |
Z212 |
ゴルギアス |
プラトン |
岩波書店 |
1979・文庫・重版・帯・並上少ヤケ |
200 |
ご注文 |
M259 |
階級社会の芸術 |
プレハーノフ |
改造社 |
S12・文庫絶版・初版・並上 |
800 |
ご注文 |
W482 |
性と愛情の真理 |
フロイト |
角川書店 |
S38・文庫絶版・重版・美本少ヤケ |
1500 |
ご注文 |
Y643 |
マルクスの人間観 |
E・フロム |
第三文明社 |
1983・新書・3版・カバー・並上 |
1800 |
売切 |
Q313 |
歴史哲学 上下 |
ヘーゲル |
岩波書店 |
S48・文庫・重版・帯・美本少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
Q384 |
アイァランドの政治的解剖 |
ベティ |
岩波書店 |
S26・文庫・初版・・並上少ヤケ |
600 |
売切 |
Q309 |
哲学的直感 他四篇 |
ベルグソン |
岩波書店 |
S48・文庫絶版・重版・帯・美本少ヤケ |
800 |
ご注文 |
Q308 |
哲学入門・変化の知覚 |
ベルグソン |
岩波書店 |
1976・文庫絶版・重版・帯・美本 |
500 |
ご注文 |
M554 |
マルキシズム認識論 |
デイツゲン |
改造社 |
S14・文庫・絶版重版・美本 |
1800 |
売切 |
W448 |
文芸復興 |
ペーター |
岩波書店 |
S28・文庫絶版・重版・並上少ヤケ |
500 |
ご注文 |
O317 |
科学と方法 |
ポアンカレ |
岩波書店 |
S32・文庫・重版・青帯・並上少ヤケ |
200 |
ご注文 |
Q362 |
人間論 |
ポウプ |
岩波書店 |
1990・文庫絶版・重版・カバー・美本 |
800 |
ご注文 |
M853 |
君主論 |
マキアヴェッリ |
岩波書店 |
1986・文庫・改重版・カバー・美本 |
200 |
ご注文 |
R717 |
現代の帝国主義 |
H.マグドフ |
岩波書店 |
1969・新書・初版・帯・美本少印 |
300 |
ご注文 |
M113 |
ゴータ綱領批判 |
マルクス |
岩波書店 |
S24・文庫絶版・初版・並少ヤケ |
500 |
ご注文 |
M131 |
フランスの内乱 |
マルクス |
岩波書店 |
S36・文庫絶版・重版・元パラ・並上 |
1500 |
ご注文 |
M144 |
マルクス・エンゲルス文学論 |
マルクス、エンゲルス |
岩波書店 |
S35・文庫絶版・重版・帯元パラ・並上少ヤケ |
800 |
売切 |
M136 |
マルクス=レーニン主義古典入門・コンフォース編 |
マルクス=レーニン |
大月書店 |
1967・文庫絶版・重版・元パラ・美本 |
2000 |
ご注文 |
R591 |
レーニンの社会主義革命論と現代 |
ペ・エヌ・フェドセーエフ他 |
プログレス出版所 |
1979・四六判変・初版・カバー・美本 |
1000 |
ご注文 |
R592 |
レーニンと世界の革命 |
ポリス・ポノマリョフ |
駿台社 |
1980・四六判変・初版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
M838 |
マルクス主義芸術論研究 |
ジャン・フレヴィル |
大月書店 |
1955・文庫・絶版・初版・並上少ヤケ |
400 |
ご注文 |
M262 |
女性の開放 |
J・S・ミル |
岩波書店 |
S34・文庫絶版・3版・並上少ヤケ |
1200 |
ご注文 |
M129 |
人間機械論 |
ド・ラ・メトリィ |
岩波書店 |
S364・文庫絶版・重版・元パラ・並上少ヤケ |
800 |
売切 |
Z237 |
ユートピア |
トーマス・モア |
岩波書店 |
S42・文庫・重版・帯・極美 |
200 |
ご注文 |
Q310 |
モノロギオン |
長沢信寿訳 |
岩波書店 |
1988・文庫絶版・3版・帯・並上少シケ |
400 |
売切 |
Z072 |
現象学・文庫クセジュ |
ジャン・フランソワ・リオタール |
白水社 |
1979・新書・重版・カバー・並上 |
800 |
ご注文 |
M618 |
権利のための闘争 |
イェーリンク |
岩波書店 |
S40・文庫・重版・並上 |
300 |
売切 |
R661 |
理性と実存 |
ヤスバアス |
創元社 |
S27・文庫・重版・カバー・美本 |
500 |
売切 |
M260 |
理性と実存 |
ヤスパアス |
新潮社 |
S33・文庫絶版・重版・帯・並ヤケ |
800 |
売切 |
V070 |
理性と實存 |
ヤスバース |
新潮社 |
S41・文庫絶版・重版帯・美本線引き有 |
500 |
売切 |
R069 |
教育論 |
B・ラッセル |
岩波書店 |
S43・文庫絶版・重版・帯・並上少シミ |
2500 |
ご注文 |
N736 |
学問芸術論 |
ルソー |
岩波書店 |
1980・文庫・重版・帯・美本少ヤケ |
400 |
売切 |
W610 |
キリスト者の自由・聖書への序言 |
マルティン・ルター |
岩波書店 |
S38・文庫・重版帯・美本 |
200 |
ご注文 |
Q397 |
七大哲人 |
ルードルフオイケン |
岩波書店 |
S3・文庫絶版・初版・・並上 |
500 |
売切 |
R087 |
自然認識の限界について 宇宙の七つの謎 |
デュ・ボア・レーモン |
岩波書店 |
S11・文庫絶版・3版・並上 |
500 |
売切 |
Y613 |
情念とはなにか |
ジェローム・アントワーヌ・ロニー |
白水社 |
1983・新書・重版・カバー・美本 |
800 |
ご注文 |
T404 |
西洋倫理学史 |
ヴェンチャー |
理想社 |
S41・四六判・重版箱・美本 |
1500 |
ご注文 |
W153 |
三民主義 |
孫 文 |
岩波書店 |
S42・文庫・重版・並上 |
600 |
売切 |
Q356 |
権利のための闘争 |
イェーリング |
岩波書店 |
1982・文庫・初版・帯・美本 |
200 |
ご注文 |
Q382 |
ロシアにおける革命 思想の発達について |
ゲルツェン |
岩波書店 |
S25・文庫・初版・帯・並上 |
300 |
ご注文 |
M466 |
スターリン小伝 |
マルクス=エンゲルス=レーニン研究所編 |
大月書店 |
1953・文庫・絶版初版・裸本・並上少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
M857 |
スターリン小伝 |
マルクス=エンゲルス=レーニン研究所編 |
大月書店 |
1953・文庫・絶版・初版・並上ヤケ |
700 |
売切 |
M467 |
党と文化問題 |
ジダーノフ |
大月書店 |
1954・文庫・絶版3版・裸本・並上少ヤケ |
500 |
売切 |
V443 |
整風文献 |
毛 沢東 |
国民文庫社 |
1961・文庫絶版・重版・美本少ヤケ |
300 |
ご注文 |
Q376 | 文芸講話 | 毛沢東 | 岩波書店 | S38・文庫絶版・重版・・並上少ヤケ | 500 |
売切 |
V280 |
実践論・矛盾論 |
毛 沢東 |
岩波書店 |
S39・文庫絶版・重版帯・美本 |
500 |
売切 |
M147 |
整風文献 |
毛沢東=劉少奇 |
大月書店 |
1961・文庫絶版・重版・並少ヤケ1Pキレ |
400 |
ご注文 |
U732 |
善悪の彼岸 |
ニーチェ |
岩波書店 |
S45・文庫絶版・初版・美本 |
400 |
売切 |
A080 |
リッケルト論文集 |
リッケルト |
改造社 |
S4・文庫・初版・布装・並上 |
1700 |
売切 |
M140 |
帝国主義論 |
レーニン |
大月書店 |
1970・文庫絶版・重版・元パラ・美本 |
500 |
ご注文 |
M141 |
プロレタリア革命と背徳者カウツキー |
レーニン |
大月書店 |
1967・文庫絶版・重版・帯・美本 |
2500 |
ご注文 |
M162 |
マルクス=エンゲルス=マルクス主義3 |
レーニン |
大月書店 |
1968・文庫絶版・重版・帯元パラ・美本 |
1000 |
ご注文 |
M166 |
労働組合論1 |
レーニン |
大月書店 |
1975・文庫絶版・重版・カバー・並上 |
500 |
売切 |
M130 |
レーニンとゴーリキーの手紙 |
レーニン/ゴーリキー |
青木書店 |
1965・文庫絶版・初版・元パラ・並上 |
1000 |
売切 |
U742 |
国家と革命(新訳) |
レーニン |
大月書店 |
1970・文庫絶版・重版帯・極美 |
500 |
売切 |
T878 |
民族自決について 他10編 |
レーニン |
国民文庫社 |
1953・文庫絶版・初版帯・美本少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
M161 |
さしせまる破局、それとどうたたかうか 他7篇 |
全集刊行会訳 |
大月書店 |
1970・文庫絶版・重版・帯元パラ・美本 |
1000 |
ご注文 |
Z247 |
ドイツ・イデオロギー |
マルクス=エンゲルス |
岩波書店 |
S42・文庫・重版・帯・極美 |
250 |
売切 |
Z074 |
フォイエルバッハ論 |
エンゲルス |
大槻書店 |
1986・文庫・重版・カバー・美本 |
500 |
ご注文 |
V381 |
ドイツ・イデオロギー |
マルクス=エンゲルス |
岩波書店 |
S42・文庫・重版帯・美本 |
200 |
ご注文 |
I223 |
大衆の反逆 |
オルテガイ・ガセット |
角川書店 |
S43・文庫・3版・並上 |
1000 |
ご注文 |
M623 |
経験の政治学 |
R・D・レイン |
みすず書房 |
1973・四六判・初版・カバー・並カバー少スレ・少シミ |
700 |
売切 |
I226 |
ソクラーテースの思い出 |
クセノフォーン |
岩波書店 |
S49・文庫・重青帯・美本 |
1000 |
売切 |
R609 |
解放戦線 |
バーチェット |
みすず書房 |
S40・四六判・初版・カバー・並上少ヤケ |
800 |
売切 |
R678 |
馬鹿について【人間-この愚かなるもの】 |
ホルス・ガイヤー |
創元社 |
S42・四六判・重版・カバー・美本小口少古び |
1000 |
ご注文 |
A039 |
鎖国の思想【ケンペルの世界史的使命】 |
小堀桂一郎 |
中央公論 |
S49・新書・初版・カバー・帯・並上 |
1500 |
売切 |
Q614 |
道理への意志 |
天野貞祐 |
岩波書店 |
S15・四六判・初版・箱・美本 |
1000 |
売切 |
A398 |
ロマネスク世界論 |
池上 俊一 |
名古屋大学出版会 |
1999・菊判・初版・カバー・帯・美本 |
4000 |
売切 |
M159 |
日本共産党闘争小史 |
市川正一 |
大月書店 |
1970・文庫絶版・重版・帯元パラ・美本 |
800 |
ご注文 |
M135 |
日本共産党の五十年 |
日本共産党中央委員会出版局 |
新日本出版社 |
1975・文庫絶版・初版・カバー・並上少ヤケ |
500 |
売切 |
M107 |
社会主義思想史 |
飯田信夫 |
労働大学 |
S50・新書・重版・カバー・美本 |
800 |
ご注文 |
M939 |
民族的社会主義論 |
今中次麿 |
大畑書店 |
S7・四六判・初版・カバー・並上カバー少イタミ |
2500 |
ご注文 |
P640 |
代表的日本人 |
内村鑑三 |
岩波書店 |
1995・文庫・初版・裸本・美本 |
300 |
売切 |
Q267 |
帝国主義と民俗 |
江口朴郎 |
東京大学出版会 |
1969・四六判・重版・箱・美本 |
3800 |
ご注文 |
M611 |
死者の書 |
折口信夫 |
中央公論社 |
S49・文庫・初版・カバー・並カバーシミ少スレ |
300 |
ご注文 |
A057 |
哲学とは何か【存在論の視点から】 |
後藤 平 |
講談社 |
S61・新書・重版・カバー・美本 |
400 |
売切 |
M671 |
古典と伝統について |
小林秀雄 |
講談社 |
S46・文庫・絶版・初版・カバー・並上 |
500 |
売切 |
Q385 |
省けん録 |
佐久間象山 |
岩波書店 |
S19・文庫絶版・初版・・並上 |
400 |
売切 |
Z633 |
パリ・コミューン |
柴田三千雄 |
中央公論社 |
S48・新書・初版・帯・並上 |
1000 |
ご注文 |
V478 |
ヨーロッパ・ヒューマニズムの限界 |
会田雄次 |
新潮社 |
S52・四六版・重版箱・美本 |
500 |
ご注文 |
Y647 |
国家と宗教 |
相沢久 |
第三文明社 |
1977・新書・初版・カバー・並上 |
500 |
ご注文 |
Z228 |
ミル自伝 |
朱牟田夏雄訳 |
岩波書店 |
S39・文庫・重版・帯・美本 |
200 |
売切 |
M647 |
初期マルクス研究 改訂版・「経済学=哲学手帖手稿」における疎外感 |
マルクーゼ |
未来社 |
1970・四六判・重版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
R610 |
労働戦線の統一【右翼的潮流批判】 |
日本共産党中央委員会出版局 |
日本共産党中央委員会出版局 |
1972・文庫絶版・重版・帯・美本少ヤケ |
3800 |
ご注文 |
R521 |
日本人の往生観 |
赤根祥道 |
れんが書房新社 |
1992・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
1000 |
ご注文 |
M698 |
日本のアウトサイダー |
河上徹太郎 |
新潮社 |
S43・文庫・絶版・3版・帯・並上 |
800 |
ご注文 |
Y648 |
国家と社会 |
大沢正道 |
第三文明社 |
1981・新書・初版・カバー・ |
500 |
ご注文 |
Q378 |
独白録 |
木場了本=深定 |
岩波書店 |
S18・文庫絶版・初版・・並上 |
500 |
売切 |
Y632 |
時間と自由 |
木村敏 |
中央公論社 |
S57・新書・初版・カバー・帯・美本 |
900 |
売切 |
M689 |
農業問題入門 |
栗原百寿 |
青木書店 |
1969・文庫・絶版・再版・帯・美本 |
300 |
売切 |
M139 |
帝国主義 |
幸徳秋水 |
岩波書店 |
S45・文庫絶版・重版・元パラ・美本 |
400 |
ご注文 |
V889 |
生と死の思想・文明史の旅から |
鯖田豊之 |
朝日新聞社 |
S46・四六判・初版カバー・帯・美本 |
400 |
売切 |
P242 |
哲学するこころ |
寺尾勇 |
「哲学するこころ」復刻刊行普及会 |
S59・四六判・再版・カバー・帯・並上 |
700 |
売切 |
Q088 |
ダーウィンの世紀末 |
富山太佳夫 |
青土社 |
1995・四六判・初版・カバー・美本 |
10000 |
売切 |
Z668 |
思想とはなにか |
古在由重 |
岩波書店 |
1966・新書・重版・並上背少ヤケ |
400 |
ご注文 |
Z670 |
日本精神史への序論 |
宮川透 |
紀伊国屋書店 |
1969・新書・3版・帯・美本 |
800 |
ご注文 |
V883 |
歴史と弁証法 |
高橋里美 |
岩波書店 |
S44・菊判・重版箱・美本 |
800 |
ご注文 |
V391 |
新版 差別・部落問題入門 |
東上高志 |
三一書房 |
1970・新書・重版カバー・美本 |
300 |
ご注文 |
Z646 |
唯物史観と現代 |
梅本克己 |
岩波書店 |
1967・新書・3版・並背ヤケ |
300 |
ご注文 |
M834 |
唯物論入門 |
梅本克己 |
弘文堂 |
S29・文庫・絶版・重版・並上 |
300 |
ご注文 |
W220 |
現代の革命の論理 |
羽仁五郎 |
自由国民社 |
S47・四六判・初版カバー・美本 |
1800 |
ご注文 |
M817 |
自然弁証法入門・アテネ文庫 |
原光雄 |
弘文社 |
S34・文庫・絶版・3版・箱・並上 |
400 |
ご注文 |
A096 |
林竹二その思索と行動 |
国土社編集部編 |
国土社 |
1985・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
1000 |
売切 |
R907 |
日本政治思想史研究 |
丸山真男 |
東京大学出版会 |
1969・菊判・重版・箱・美本 |
1500 |
ご注文 |
P480 |
忠誠と反逆・転形期日本の精神史的位相 |
丸山眞男 |
筑摩書房 |
1992・菊判・初版・カバー・帯・極美 |
2000 |
売切 |
Z649 |
山の思想史 |
三田博雄 |
岩波書店 |
1973・新書・再版・並小口少シミ |
800 |
ご注文 |
R197 |
現代唯物論の基本課題 |
森信成 |
新泉社 |
1973・四六判・初版・カバー・美本 |
2500 |
売切 |
A498 |
立命の書「陰?録」を読む |
正岡正篤 |
竹井出版 |
H2・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
1500 |
売切 |
Z714 |
植物と哲学 |
山下正男 |
中央公論社 |
S52・新書・初版・カバー・帯・美本 |
800 |
ご注文 |
P595 |
国史に現れた日本精神 |
山田孝雄 |
朝日新聞社 |
S16・菊判・初版・箱・並上 |
1800 |
ご注文 |
M110 |
柳子新論 |
山県大弐/川浦玄智訳註 |
岩波書店 |
S18・文庫絶版・初版・並上 |
800 |
売切 |
M267 |
不可触民の道 |
山際素男 |
三一書房 |
1982・新書・初版・カバー・並上 |
500 |
売切 |
Q590 |
日本思想史読本 |
吉田光・子安宣邦 |
東洋経済新報社 |
1992・菊判・重版・Sカバー・美本 |
800 |
売切 |
P515 |
国史に表れた日本精神 |
山田孝雄 |
朝日新聞社 |
S16・菊判・初版・箱・並上箱少古び |
3800 |
ご注文 |
P852 |
ホメーロス批判 |
和辻哲郎 |
要書房 |
S21・菊判・初版・カバー・並上少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
Y592 |
自由主義の再検討 |
藤原保信 |
岩波書店 |
1993・新書・初版・カバー・美本 |
300 |
売切 |
Q354 |
世界憲法集 |
宮沢俊義編 |
岩波書店 |
S44・文庫絶版・重版・帯・並上 |
400 |
売切 |
W224 |
参考調査法・レファレンス・ワークと情報サービス |
長沢雅男 |
理想社 |
S44・菊判・初版箱・美本 |
1200 |
ご注文 |
R584 |
不安の享楽【自由を失った存在】 |
石田 春夫 |
河出書房 |
S30・新書絶版・重版・カバー・美本 |
1800 |
売切 |
Q729 |
心理学の基礎 改訂版 |
今井寛他 |
培風館 |
1997・菊判・重版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
R709 |
感情の世界 |
島崎敏樹 |
岩波書店 |
1973・新書・重版・美本 |
200 |
売切 |
I496 |
心理学入門 |
宮城音弥 |
岩波書店 |
S50・新書・重版・並上 |
800 |
ご注文 |
R718 |
精神分析入門 |
宮城音弥 |
岩波書店 |
S34・新書・初版・並上少印 |
200 |
ご注文 |
Z380 |
心のはたらき |
ジョン・R・ウィルソン |
パシフィカ |
1977・新書・初版・カバー・美本 |
1500 |
売切 |
Z339 |
シゾイド人間・内なる母子関係をさぐる |
小此木啓吾 |
朝日出版社 |
1980・四六判小・初版・カバー・並上小口少シミ |
500 |
売切 |
Z327 |
機械じかけの葦・過剰適応の病理 |
福島章 |
朝日出版社 |
1981・四六判・初版・カバー・美本 |
600 |
売切 |
R698 |
犯罪心理学入門 |
福島昭 |
中央公論社 |
S57・新書・再版・カバー・帯・美本少ヤケ |
400 |
ご注文 |
M314 |
さらにまた幻想を語る |
岸田秀 |
青土社 |
1992・四六判・初版・カバー・美本 |
600 |
ご注文 |
V210 |
「甘え」の構造 |
土居健郎 |
弘文堂 |
S46・四六版・重版箱・美本 |
500 |
ご注文 |
M020 |
フロイト・その自我の軌跡 |
小此木啓吾 |
日本放送出版協会 |
S49・四六判・3版・帯・並少シケ |
800 |
ご注文 |
N040 |
異常への可能性・現代人と人間性の狂気 |
越賀一雄 |
誠信書房 |
S48・四六判・再版・箱・並上 |
500 |
売切 |
Z341 |
隠喩としての病い |
スーザン・ソンタグ |
みすず書房 |
1983・四六判・3版・カバー・並上 |
2200 |
売切 |
Z316 |
魂にメスはいらない・ユング心理学講義・注釈付 |
河合隼雄=谷川俊太郎 |
朝日出版社 |
1983・四六判・重版・カバー・美本 |
1000 |
ご注文 |
Z311 |
社会契約論 |
ルソー |
岩波書店 |
1984・文庫・絶版・重版・帯・美本 |
400 |
売切 |
Z335 |
哲学の教科書・思索のダンディズムを磨く |
中島義道 |
講談社 |
1995・四六判・重版・カバー・帯・美本帯少スレ |
1000 |
ご注文 |
M540 |
精神分析入門 上下 |
フロイト安田徳太郎訳 |
角川書店 |
S28・文庫・絶版再版・並上 |
1600 |
ご注文 |
Z665 |
心理学入門 第二版 |
宮城音弥 |
岩波書店 |
1966・新書・3版・並上背少ヤケ |
300 |
ご注文 |
Z363 |
夢の精神分析・忘れられた言語 |
エーリッヒ・フロム |
創元社 |
S47・四六判・重版・・並上 |
700 |
ご注文 |
N044 |
疑わしき母性愛 |
ヴァン・デン・ベルク |
川島書店 |
1977・四六判・初版・カバー・並上 |
2500 |
売切 |
Z317 |
空飛ぶ円盤 |
C・C・ユング |
朝日出版社 |
S51・四六判小・初版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
Z436 |
生と死の心理・ユング心理学と心身症 |
河野博臣 |
創元社 |
S52・四六判少・初版・カバー・並上 |
1000 |
ご注文 |
N095 |
ユングの生涯 |
河合隼雄 |
第三文明社 |
1984・新書・重版・カバー・並上 |
500 |
売切 |
Z351 |
ナルシズムと日本人・精神分析の視点から |
佐々木時雄 |
弘文堂 |
S56・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
700 |
売切 |
Z362 |
ヒューマニズムとしての狂気 |
岩井寛 |
日本放送出版協会 |
S56・四六判・初版・カバー・美本 |
500 |
ご注文 |
Z712 |
人間の心のふしぎ・一精神科医の人間観 |
村松常雄 |
講談社 |
S57・新書・重版・カバー・並上 |
400 |
ご注文 |
Q938 |
時代に生きる思想 |
真下信一 |
新日本出版 |
1972・新書・重版・帯・並上背少ソリ |
400 |
ご注文 |
N045 |
生のかたち |
原ひろ子=日高俊隆 |
思索社 |
S53・四六判・初版・カバー・並上小口少シミ |
1000 |
ご注文 |
M051 |
自我の行方・対談 |
岸田秀=八木誠一 |
春秋社 |
S57・四六判・初版・カバー・並上 |
800 |
ご注文 |
M064 |
犯罪心理学入門 |
福島章 |
中央公論社 |
S57・新書・初版・カバー・美本 |
400 |
ご注文 |
Z365 |
父親の深層・日本人の深層分析2 |
馬場謙一他編 |
有斐閣 |
S59・四六判・初版・カバー・帯・美本帯切れ有 |
2000 |
ご注文 |
Z402 |
ヨーガの思想 |
番場一雄 |
日本放送出版協会 |
S61・四六判・初版・カバー・美本 |
400 |
売切 |
Z396 |
生きがいについて |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1979・四六判・重版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
Z465 |
嫌われるのが怖い・精神医学講義 |
笠原嘉=加賀乙彦 |
朝日出版社 |
1981・四六判・初版・カバー・並上少ヤケ |
1000 |
ご注文 |
N075 |
イメージ体験の心理学 |
田嶌誠一 |
講談社 |
1992・新書・初版・カバー・美本 |
1800 |
売切 |
M628 |
子どもの精神分析 |
モード・マノーニ |
人文書院 |
1981・四六判・3版・カバー・帯・美本 |
1000 |
ご注文 |
Z479 |
歪められた鏡像・日本人の対人恐怖 |
岩井寛 |
朝日出版 |
1982・四六判・初版・カバー・並上少ヤケ |
500 |
売切 |
Z452 |
狂気の価値・朝日選書142 |
西丸四方 |
朝日新聞社 |
1983・四六判・重版・カバー・並上少シミ |
700 |
売切 |
M841 |
ヘーゲル論理学研究 |
松村一人 |
青木書店 |
1952・文庫・絶版・再版・帯・並上少ヤケ |
800 |
売切 |
Z486 |
黒船幻想・精神分析学から見た日米関係 |
岸田秀=K・D・バトラー |
トレヴィル |
1986・四六判・初版・カバー・並少シケ |
800 |
ご注文 |
M058 |
さらにまた幻想を語る |
岸田秀 |
青土社 |
1988・四六判・初版・カバー・美本 |
600 |
ご注文 |
P426 |
ものぐさ精神分析 |
岸田秀 |
青土社 |
S52・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
500 |
売切 |
Q567 |
「家族」はこわい【母性化時代の父の役割】 |
斎藤学 |
日本経済新聞社 |
1997・新書・3版・カバー・帯・美本 |
500 |
売切 |
Q749 |
治療の現場から見た分裂病 |
阪本暢典 |
岩波書店 |
1987・四六判・初版・カバー・帯・美本 |
1200 |
ご注文 |
N961 |
精神分析 |
土居健郎 |
講談社 |
1994・文庫・重版・カバー・並上 |
500 |
売切 |
O398 |
「甘え」の構造 |
土居健郎 |
弘文堂 |
S55・四六判・重版・カバー・美本 |
300 |
ご注文 |
O168 |
人はなぜウソをつくのか・善いウソを見きわめる心理学 |
渋谷昌三 |
河出書房新社 |
1996・新書・初版・カバー・美本 |
500 |
ご注文 |
N333 |
こころの処方箋 |
河合隼雄 |
新潮社 |
H10・文庫・初版・カバー・美本 |
200 |
ご注文 |
Q188 |
人間の再建 |
清水幾太郎 |
白日書院 |
S22・四六判・初版・並上 |
2500 |
売切 |
Q351 |
努力論 |
幸田露伴 |
岩波書店 |
1991・文庫・重版・カバー・美本 |
300 |
売切 |
Q733 |
日本人の心理 |
南博 |
岩波書店 |
S39・新書・重版・帯・美本小口少古び |
300 |
売切 |
Q687 |
思想の根源から 吉本隆明対談集 |
吉本隆明 |
青土社 |
S50・四六判・初版・箱・帯・並上帯傷み |
1000 |
ご注文 |
Q688 |
敗北の構造【吉本隆明講演集】 |
吉本隆明 |
弓立社 |
S48・四六判・3版・カバー・並上 |
800 |
売切 |
Z393 |
人間をみつめて・神谷美恵子著作集2 ケベースの絵馬付 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1984・四六判・重版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
Z395 |
こころの旅 付本との出会い・神谷美恵子著作集3 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1983・四六判・再版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
Z394 |
旅の手帖より・神谷美恵子著作集5 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1981・四六判・再版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
Z388 |
存在の重み・神谷美恵子著作集6 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1983・四六判・3版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
Z389 |
遍歴・神谷美恵子著作集9 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1983・四六判・重版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |
Z390 |
日記・書簡集・神谷美恵子著作集10 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1983・四六判少・再版・カバー・美本 |
800 |
売切 |
Z392 |
若き日の日記・神谷美恵子著作集補巻1 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1984・四六判・Yes初版・カバー・美本 |
1300 |
売切 |
Z391 |
人と仕事・神谷美恵子著作集別巻 |
神谷美恵子 |
みすず書房 |
1983・四六判少・再版・カバー・美本 |
1100 |
売切 |
M658 |
精神疾患と心理学・神谷美恵子訳 |
ミッシェル・フーコー |
みすず書房 |
1981・四六判・重版・カバー・美本 |
1000 |
売切 |